FujiMan Production - 徒然日記 - | |
2002/01/04 今年はIT革命!! | |
新しいウィンドウで開いています。戻るときはこのウィンドウを閉じて下さい。 |
![]() 今更、なんでIT革命なの? 世の不況風を飛ばすべく、時の首相がIT革命なるものを宣言して1年以上が経って、私もこのコーナーで「ワクワクしないぞ」と書きました。 あのテロ事件以降、世界経済も冷え込んで、IT関連産業も活路を見出すのに四苦八苦しているこの時期に「IT革命だ」とは時代錯誤もいいところ・・・。 私もそう思います。では、どうしてか・・・。 前回の徒然日記(12/29)にも書きましたが、職場で立ち上げたパソコンクラブを今年から本格スタートするに当たっての決意と言いますか、 意気込みと言いますか、今の心境を表してみたんです。 パソコンの相談と言っても、サポートセンターに問合せて欲しいような内容が多いのも確かで、それを本業にするシステムエンジニア並の業務を要求されることもあります。 一方でパソコンクラブを「パソコン教室」と考えてらっしゃる方もいらして、もともとそういう分野に疎い職場ですので仕方のない面もありますが、これからの情報化時代を考えるとかなり厳しい状況にあるような気はします。 せめて情報化に備えて何が必要になってくるのかを考えるだけのスキルは必要だと、昨年末のウイルス騒動から痛感するようになったわけです。 私のIT革命は意識革命でもあります。パソコンクラブのみなさん、見てますか? 一緒に頑張ってまいりましょう。(^o^/~ |
新しいウィンドウで開いています。 戻るときはこのウィンドウを閉じて下さい。 |
Copyright(c) 2002 FujiMan Production All Rights Reserved |