FujiMan Production - 徒然日記 - | |
2002/05/12 写メール携帯 | |
新しいウィンドウで開いています。戻るときはこのウィンドウを閉じて下さい。 |
うちのカミさんが使っていた携帯電話が不調になりまして、急きょ新しいモノに変えました。緊急事態でとにかく使えるモノ、出費負担の小さいモノでしたが、写メールでした。 これを見ていてふと思ったのが著作権、肖像権の問題です。 これまではメディアや芸術・芸能活動をする関係者だけの権利と思われていた両権ですが、ホームページを使って個人が情報を発信できるようになると、 その個人にも無視できないものとなりました。私も多少は学習し、それなりの理解をしたつもりではおりますが、すでに個人サイトを運営しているひとも、これから…と考えているひとも、 多少なりともお勉強しておいたほうがいいかも知れません。 ホームページで情報公開となると、多少なりともそういった著作権なり肖像権を意識することになると思うのですが、 気楽に写真が撮れる写メール携帯を持っているひとの意識はどうなんだろうか・・・と、ふと思ってしまったわけです。 ![]() この写真は私自身で公開してますからいいんですけれども、メールに添付して簡単に送れてしまいますし、面白半分にあちこち送信されてはたまりませんよね。(^^; TVのある番組で、タレントさんが「勝手に撮られるのはいい気持ちはしない。」と言っていたことが分かるような気がします。 ペースメーカー誤作動の問題も含めて、ますます携帯電話を利用される方のマナーが大切になってくるように思います。 これは携帯電話を持たない私の僻みではけっしてありません。(^^) |
新しいウィンドウで開いています。 戻るときはこのウィンドウを閉じて下さい。 |
Copyright(c) 2002 FujiMan Production All Rights Reserved |