FujiMan Production - 徒然日記 -
2006/06/06 日本は衰退するかも・・・?!
新しいウィンドウで開いています。戻るときはこのウィンドウを閉じて下さい。

 出生率(1.25%)が最低を更新中とか...。いまの日本の人口を維持するには2.02%が必要だそうで、このままだと日本は衰退の一途を辿っていきそうです。
 国は女性の晩婚化と結婚から出産までの期間が要因と分析しているみたいですけど、もうひとつ深刻なことがあります。 日本経済がようやく景気の底打ちから上向に転じたとの観測があるようですが、いまの雇用比率をみると20代の雇用者数が極端に少ない傾向になっているそうです。 これまで企業がリストラ対策のひとつとして若いひとたちの雇用を抑制してしてきたからですが、出生率の低下と無関係ではなさそうです。
 団塊の世代が退職年齢を迎え、若い世代の雇用機会が増えてきたと楽観する意見も聞こえますが、人材の育成に10年かかることを考えると、 企業はまだまだ若い世代が主要戦力になるまではいまの体力で持ちこたえていかないといけないという視点が抜けているように思います。
 そしていまの世代別雇用バランスが崩れているせいで若い世代の教育にあたりつつ主要戦力たるべく中間世代への負担が重いのではないかと思います。 30代、40代の自殺者数が多いこと、20代にうつ病が増えていること、決して無関係ではないように思います。
 村上ファンドの村上世彰氏が逮捕前の記者会見で「儲けることは悪いことですか。」と言い放ちました。私は「儲けるだけの仕事は悪いと思います。」 企業には社会的責任もあるからです。生産資源、生産力、生産性に限りがある限り「一人勝ち」あり得ないと思います。
 トータルバランスとセルフコントロール・・・これからの時代のキーワードになりませんかね?

新しいウィンドウで開いています。
戻るときはこのウィンドウを閉じて下さい。
Copyright(c) 2006 FujiMan Production All Rights Reserved