FujiMan Production - ウェブマスター - |
ワンクリック詐欺サイトの手口 |
新しいウィンドウで開いています |
![]() |
![]() 開いたのは「YouTube」だ。…いや、YouTubeに似せたサイトだ。エッチ画像を主にしたサイトがパロってんだろうから気にしない気にしない。 さっそく見てみよう。再生ボタンをクリック!…と。 ![]() ページをスクロールすると情報を取得しましたって表示と私のIDと、利用回数12回(はじめてだけど?)。 さらに支払わないときは恥ずかしい写真付きのはがきで催促状が届きますって書いてあります。こんな葉書が届いたら、家族はなんて思うだろう…後で解約するとして、とりあえず払っちゃお(^^A;)。 って、払っちゃダメですよ(`.´)ノ゛詐欺なんだから。 写真流出の続きで、エッチネタで説明しましたが、最初のブログの部分は本当に普通の個人が作ったようなブログで、 芸能人ネタだったり、料理ネタだったり、人気グッズネタだったり、なんでもないページだったりします。 誰が引っかかってもおかしくない状況になっています。気をつけてくださいネ。 |
![]() |
![]() インターネット・エクスプローラーを使っていてマウスカーソルが画像の上にくると、画像の左上に操作ボタンが現れます。 これは画像を保存したり、印刷したりする画像のための操作ボタンで動画では現れないものです。 これをクリックした場合は、動画の再生ボタンを押したのではなくて、リンクバナーをクリックしたのと同じ操作をしたことになります。 動画を再生したつもりで登録手続きを完了させる行為はまさに詐欺ですよね。動画に見せかけた画像は要注意です。 |
![]() |
![]() 個人情報は分からないわけですから、当然、恥ずかしい写真付きの催促状は届きません。 |
![]() |
ワンクリック詐欺は基本的に、「うっかり登録してしまった」と思い込ませ、登録料を払わざるを得ない状況に追い込んで支払わせるのが手口です。
不安になり、登録した意思のないことを伝えようと「お問い合わせ」に載っている電話番号へ連絡をするとヤバイです。
まず、「払わないといけない」の一点張りの答えしか返ってこないでしょうし、最悪の場合は相手にこちらの電話番号を知られるかも知れません。 ワンクリック詐欺の一連の流れに個人情報は一切介在していませんので無視しても大丈夫です。 ただ、フィッシング詐欺のように言葉巧みに個人情報を入力させる手口が付随してこないとは言えません。怪しいと思ったら、その先へ進まないようにしましょう。 |
新しいウィンドウで開いています | Copyright(c) 2008 FujiMan Production All Rights Reserved |