FujiMan Production - ウェブマスター - |
ホームページ制作講座 for Windows さいごに |
トップページ>ウェブマスター> ホームページ制作講座>さいごに |
![]() |
言い訳になりますが・・ | ||
以上、本当に簡単なんですが、基本的な部分をひと通り解説してみました。 もちろん、基本部分だけでも、まだまだ書かなければならないことがいくつかあって、相当省略していることを白状いたします。 はじめに述べましたように、「『これからやってみよう』と思う方へのとっかかり」として、また、最初からホームページ制作ソフトを使われている方へHTMLの理解の糸口になれば、 という思いで構成してみましたので、本当に物足りない方には物足りない内容になっていると思います。 もともとリファレンスを目指していたわけではありませんので、どうかご容赦ください。リファレンスと言えば、初心者向けの素晴らしいサイトが軒を連ねておりますので、 ぜひ、そちらを利用して頂ければと思います。また、リファレンス本を1冊購入されてお手元に置いておかれることをお勧めします(書店の回し者ではありませんが、あると便利だと思います・・・^^;)。 あとは、いろいろなテクニックとまではいきませんが、こんな使い方があります的なものを、省略したことも含めて小出しにしてみたいと思っています。 | ||
手っ取り早いのは、やっぱり・・・ | ||
「メモ帳」と「ブラウザソフト」「ftpソフト」があれば、とりあえずは出来てしまうホームページですが、実際はなかなか編集するのも大変な作業になりますから、
そんなことに手数を費やすよりは、それらが一体化した「ホームページ制作ソフト」の利用が一番だと思います。 細かいレイアウトにこだわらなければ、マイクロソフト・ワード(MS-Word97以降)や一太郎(Ver 9以降?) でも制作できますので、 これを利用するのも一考かなと思います。 どうしてもお金を掛けたくない方には、フリーのHTML制作ソフトがありますので、そちらを入手されるといいと思います。 ほとんどが「タグ挿入型」と呼ばれるタイプのものですが、それだけでも編集能率は格段に上がりますし、リンクチェックやサイト表示時間の計算などは当たり前で、 中にはftp機能を備えたものも登場しているようですので、利用されてみてはどうでしょうか。(^^)
| ||
![]() |
<-RETURN | Copyright(c) 2001 FujiMan Production All Rights Reserved |