ここで使うのは・・・
|
 メモ帳(Notepad) |
|
と |
 Internet Explorer(IE) |
|
か |
 Netscape Navigator(NN) |
|
です。・・・
|
「メモ帳」は、Windows に標準搭載されているエディタで、[スタート]−[プログラム]−[アクセサリ]にあります。
ブラウザソフトもパソコンにプリインストールされているのがほとんどで、ほとんどの方が Internet Explorer(IE) を使われていると思います。
ここではIEで説明しますが、Netscape Navigator(NN) でもやることは同じですので、読み替えてください。
|
さてと・・・とりあえず「メモ帳」と「IE」があれば、お金をかけずにホームページ制作はできてしまいます。
でも、ホームページ・ビルダー(注:2010年12月31日サービス終了)や
Microsoft Front Pageなどを使えば、
手間をかけずに高度なホームページを作ることができるのは確かです。
では、「お金をかけずにホームページ制作」がこのコーナーのテーマかというとそうではありません。懐に余裕がある方は、上記のソフトを使われることをお勧めします。
ただ、どんなソフトを使っても、やっていることは同じで、そういった基本的な部分(HTMLの文法とか、動作の仕方のようなもの)を知っていれば、
ホームページ作成ソフトを使っていても、細かい手直しができるようになります。思った通りのページに仕上げることができるはずです。
また、これからホームページを作ろうかなと思っていらっしゃる方の「とっかかり」や「ヒント」になれば・・・という願いも込めて解説してみたいと思います。
とにかくはじめてみましょう・・・
(注:このコンテンツは2001〜2002年作成時そのままです)
|
|
|