FujiMan Production - 原発は要らない - | |
![]() | |
うそつきニッポン?!(海外メディアの報道) |
トップページ>原発は要らない> うそつきニッポン?!(海外メディアの報道) |
![]() さて、視点を変えて、海外メディアの報道について、断片的ですが書いておこうと思います。海外メディアの報道が正しいかどうかは分かりません。ただ、原発事故に対する日本の対応がどのように見えているか、 その一片でも知ることができるのではないかな…と思います。日本語に訳されたビデオは消されることがあるようです。 英語が分かる方は、「Fukushima nuclear power plant accident」で検索すると見つかると思います。あとニュース番組名(Fox NewsやRussian Today)と「Fukushima」でも見つかります。ちなみに私は英語は分かりません(汗)。 ![]() 海外メディアは保安院・東電の発表を信用していないとして、誰もいない記者席に向かって会見を始める様子が投稿されています。 ![]() 海外視聴者は日本のテレビ報道が情報統制されてると感じ、他の方法で情報を得なければならないと言っています。 ![]() 福島県の農作物が放射能に汚染されている状況を報道しています。また福島原発から80km離れた農家で90μSv/hの放射能レベルであることも報道しています。 ![]() 東京電力は消防士がホースで冷却する方法を思いついた。あんなやり方、どんな原子力工学の教科書にも載っていないと報じています。 ![]() 東京電力は一貫して深刻な事態を軽視してきた。その間、作業員は自殺行為的な任務に従事して致死線量を浴びていると非難しています。 ![]() 政府の対応はあまりに遅く、規模が小さ過ぎると非難しています。人々は情報を持たず途方に暮れていると報道しています。 ![]() 情報を小出しにしてシナリオを継続的に変更しており、政府は事態を評価できているのか?と疑問を呈し、20mSvの基準を非難しています。 ![]() 日本の民主主義は表面的で政府が父親のような役目をして情報を出すかどうか決めている。さらに酷いのはニュースメディアで独立性は高まっているはずなのに役人の言いなりだと報じています。 ![]() メルトダウンが起こっていることを知りながら何万人もの住人を避難させず自宅待機にさせたのは犯罪行為を命令したものだと厳しく論評しています。 ![]() 国からの支援がないために避難できずにいる住民や、汚染された学校の様子を伝えています。 ![]() 日本政府は事故の深刻さを揉消す努力をしているように見える。国際原子力専門家の厳しい評価と違いすぎると論評しています。 ![]() 地面から蒸気が出ている件について、余震のあと起こっていることを指摘。放射能がどこから出ているか分からない状況と説明しています。 ドイツZDF フクシマの嘘 (2012.3) まだまだたくさんありますが、追々増やせていけたら…と思います。 |
2011年12月11日 赤沢富士男
|
※写真はWikipediaと動画をキャプチャーしたのもを使っています |
トップページ>原発は要らない> うそつきニッポン?!(海外メディアの報道) |
<-RETURN | Copyright(c) 2012 FujiMan Production All Rights Reserved |